雨樋工事 高耐候性・美観に優れた【電化117】取り付け作業

本日は、雨樋(あまどい)の取り付け作業の様子をご紹介いたします。
今回使用しているのは「電化117」という製品で、軒先をスッキリと見せる流れるようなラインが特長の雨樋です。建物を雨水から守るだけでなく、外観デザインにもこだわりたい方に最適な仕様となっています。

電化117は、軒樋の前面に高耐候性樹脂を被覆しており、紫外線による色あせや劣化に強いのが魅力。直線と曲線を組み合わせたシャープな平行デザインで、前後の区別がないリバーシブル構造になっており、施工性と美観を両立しています。

耐久性・デザイン性・機能性の3拍子がそろった雨樋で、建物全体の印象もより洗練されたものになります。こうした細部の施工にもこだわり、安心して長く住んでいただける住まいづくりを心がけています。

前の施工事例

戸建て

屋根補修工事 棟板金の解体

次の施工事例

戸建て

屋根工事 タフビームによる屋根施工

おすすめの施工事例